羽田航空少年団の紹介 |
|
|
【 2.誓いの言葉、心がまえ 】 | |||
|
【 3.航空少年団の組織 】 | |||||||||||||||||||
|
┃
┃
|
【 4.羽田団の設立・役員 】
羽田航空少年団は、全国に19設置されている地域団の一つで、昭和63年10月20日に、役員は運輸大臣:石原慎太郎顧問を含む13名、幹部団員23名、団員46名、羽田航空少年団育成会20社で、全国3番目の航空少年団としてに設立されました。 役員は全員がボランティアです。
役 員(令和6年11月現在)
団長
飯沼 勘治郎 事務局長
野口 枝里 常任理事
水野 一和
石川 増美
久永 圭一 片倉 敬子
飯沼 幹子
監査
大西 千恵
相談役
新井 典郎
特別顧問
西 克洋
毎月1回開かれる理事会の様子です。
理事会の内容
・年度行事計画、事業報告の作成
・年度予算、決算の作成
・月次行事の計画、団員へのお知らせ
・月次行事の報告
・新入団員の審査
・ホームページの更新
・機関誌「はねだ」の発行
・航空少年団本部への報告
・羽田航空少年団育成会への報告
・総会の開催
・その他 <>
【 5.羽田団の活動 】 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
【 6.機関誌「はねだ」 】 | |
![]() |
羽田航空少年団の結団式を行った昭和63(1988)年10月30日に創刊号を発行しました。 「はねだ」は、羽田航空少年団の活動状況などについて団員の皆さんへ伝えることを目的としています。 主な内容は以下の通りです。 ◇羽田団の近況について ◇団員の活動感想「団員の声」の紹介 ◇団員の皆さんへのお知らせ事項 ◇航空界に関する思い出や紹介 ◇新入団員の紹介 ◇羽田航空少年団育成会会員の紹介 発行は年1回、6月の発行です。
|
【 7.入団資格 】 入団資格は小学校1年生以上です。 小学校1〜2年生は準団員として入団できます。
所定の手続きを経て、理事会の承認により入団の許可となります。
|
【 8.羽田航空少年団の入団費及び団費 】
|
【 9.制服等の貸与 】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※上記の内容は変わる場合があります。 |
|
【 10.連 絡 先 】
|
|